企業研究 JTCホールディングスはどんな会社? JTCで検索してきた方へ この記事は金融会社のJTCホールディングスについての記事です。ネットなどで日本の大企業を指している「JTC」については下記記事で説明しています。 ネットでよく使われるjtcとは日本の伝統的企業を/ ... 2018.10.31 企業研究
雑記 ブログネタ考え中。ひふみの心配とともに 前半はブログについて後半はひふみ投信についてです。 もともとこのブログはもっとソーシャルレンディングを中心に投資について書こうと思っていたんですが、手元の資金が心もとないこともあってあまり投資先を増やせなく、頻繁に更新するネタ... 2018.10.29 雑記
金融 謎の大株主、カストディアン 謎の株主 上場企業について調べている時にチラッと見る大株主一覧を見ていると、聞きなじみのない会社がないにもかかわらず上場企業のほとどで上位に入り込んでくる会社があります。 実際にどのような形で大株主に食い込んでいるのか、例としてトヨタの株... 2018.10.26 金融
金融 バンガード社のETFの運用手数料が安い理由 バンガードを知っていますか? 世界のETF大手といえば、「ブラックロック」「スパーク」「バンガード」の3社です。 そのなかでも「バンガード」は指数に連動したインデックス型のファンドでは低コストを武器に世界トップクラス... 2018.10.22 金融
ソーシャルレンディング 燃料卸売事業者ローンファンドに投資しました 久々の更新ですが、またちょいちょい更新していこうと思います。 トラストレンディングの「燃料卸売事業者ローンファンド」へ投資しました これで僕がトラストレンディングのファンドに投資したのは4ファンドめ、今回のを含めて運用中のファンドは3フ... 2018.09.28 ソーシャルレンディング
ソーシャルレンディング クラウドクレジットの新ロゴ クラウドクレジットのロゴは3色 クラウドクレジットのロゴが新しくなっていました。 とりあえずはロゴを見てみましょう。 投資の流れを、種を蒔いて水をやって実りを収穫するを農業に見立てて、作物をモチーフにしたロゴのようです。また... 2018.08.17 ソーシャルレンディング
ソーシャルレンディング ソーシャルレンディング運用状況(2018年8月) はじめに 今回からたまに運用状況を記事にして備忘録代わりにしていこうと思います。 資金力がないんで、そんなにバンバンポートフォリがないので、ファンドを買った時や償還された時に、運用状況を備忘録代わりにつけていこうと思います。 ... 2018.08.11 ソーシャルレンディング雑記
節約 楽天カードラウンジに行ってみた!楽天カードホルダーなら絶対寄るべき場所間違いなし 楽天カードラウンジinハワイとは 楽天カードラウンジinハワイは、2017年にハワイにできた楽天カードの提示をすると利用できるラウンジです。 このラウンジは「楽天カード特典クーポン」がもらえたり、ショッピングに疲れた時のちょっとした... 2018.08.09 節約
金融 社会インパクト投資は寄付より優れてるのか 社会インパクト投資とは 最近は社会インパクト投資(またはソーシャルインパクト投資)が盛んに叫ばれています。国連が発表した持続可能な開発目標であるSDGsや環境、社会、ガバナンスに気をつけている企業にへの投資を促すESG投資など様々な手法が... 2018.08.06 金融
金融 手数料無料で売買!フリーETF フリーETFって何? 信託報酬が安いコツコツ資産を増やすなら選択肢に入ってくるものだと思います。しかし、いざ買おうとするとその安い信託報酬のメリットを無にする売買手数料がかかってしまうことがあります。 そんななかで一部の証券会社が指... 2018.08.01 金融