LINEポイントのおすすめ使い道、手数料無料での現金化の方法

ポイント投資
スポンサーリンク

みんな使っているLINEですが、LINEポイントクラブやLINE Payクレジットカードなど、使い始めると意外とポイントが貯めやすです。

溜まったポイントは様々な使い道がありますが、一番便利なのは現金化してしまうことです。

今回はポイントを手数料無料で現金化する方法をご紹介します。

現金化の方法

必要なもの

・残高(LINEポイント+LINE Pay残高+LINE証券残高が100円分以上)
・LINE Payのアカウント
LINE証券の口座

現金化の流れ

LINE証券の入金方法は銀行口座からの入金以外にもLINE Payから入金することができます。そしてLINE Payでの支払いの際にLINEポイントが使用できるため、LINEポイントをLINE証券の現金残高に変換することが出来ます。

また、LINE証券の現金残高は2021年の11月から自身の持ってる銀行口座に手数料無料で払い出すことができるようになったので、手数料をかけずに出金可能です。

手順

まずLINEアプリを立ち上げて右下のウォレットを開き、LINE証券を立ち上げます。
LINE証券が開いたら入金をタッチしたうえでLINE Payから入金を選びます。

現金化したいポイント数を入力し、下部の入金するを押すとLINE Payが起動するので現金化したいポイントを入力して決済ボタンを押せば、すぐにLINEポイントからLINE証券の現金残高に反映されます。

つぎに銀行口座に出金してみましょう!

LINE証券のメニューから出金ボタンを押します。出金先の初期設定はLINE Payになっているので、画面上部から「銀行口座に出金」を選択して出金したい金額を入力します。

「出金を確定する」を押せば2営業日程度で出金手続きがされて現金化完了!

注意点

・LINE Payでの支払いは100円以上必要です。そのため、LINE Payのウォレット内の残高とLINEポイント合わせて100円相当以上準備しましょう。

LINE証券からLINE Payへの出金ができるのでLINE証券の口座開設キャンペーンをうまく活用できればそこまで気にする必要はないかもしれませんね!

・不必要な銀行口座への出金はなるべく控えましょう。LINE証券の出金手数料は2021年11月から無料になりました。せっかくの便利なサービスが長く続くようにいらない負担をLINE証券にかけないことをおすすめします。

LINE証券の口座を持っておこう!

LINE証券は口座開設などで0円で株が買える(実質的に株がもらえる)キャンペーンなども開催しています。また、今回のスキームのようにLINE Payとの連携などもあるので開設しておくと何かと便利です。

コメント